昨日は、お正月の全国大会出場権をかけた、盛岡商業高校と決勝戦の応援に行って来ました。
伝統の一戦、応援する方も緊張しましたが、会場では、懐かしい盛商OB達とも会えて行って良かったと思います。
OB同士は顔見知りが多く、一緒のチームになって試合する事もあります。皆良いオジさんになっています。
切磋琢磨した同志というのはとても良い物です。試合中は将にライバルだが、終わればいつもノーサイドです。
今年も何とか延長戦の末、3対2で勝利させてもらいました。内容はともかく勝利を目的としたゲームでした。
私たち遠野OBはこれから皆さんへの寄付のお願いをしなければなりません。
今年も楽しいお正月がむかえられそうですね〜。在京OBの皆さん、楽しみにしていて下さい。
目標はやはり2回戦突破というところでしょうか。相手は何処になるんでしょうね。
思い起こせば、私たちの時代は、青森県代表と北奥羽大会で決戦をして、勝った方が出場するというものでした。
当時は五戸高校がライバルで、2年生の時は、再々延長のすえPK戦で決めたという事がありました。
遠野高校がベスト4、盛岡商業が優勝、その後はなかなか続けません。東北サッカーの復活を願っています。