昨日、今日はお天気だったので、支援者を頂いた方々に挨拶をしながら、自転車で回りました。
「見守りと寄添いの交通が、出来ねな。」
「婆ちゃん、ゴメン、も少し待ってけろ。」
「大丈夫だ、待ってっから。」
「おめは わげんだがら やれっから 体大事にして、頑張れよ。」
こんな会話を何度しただろう。責任重大です。
今からやれる事をしなくちゃね。
今の遠野に必要な事は、カッコやパフォーマンスでは無く、中身です。
中身のない、カッコだけのこと、見栄のためのことは、止めて、人々の生活に
必要な事をもっと進めましょう。正しい反骨精神がメキメキと来ています。
稲刈りはいつもより遅く、今はご覧の通り、はせがけと稲刈り機とまだの状態が混ざっています。
また雨が降りそうだから心配ですね。
まさか、稲と雪をかぶった六角牛山なんて絵にはなりませんように!