Fコース 綾織駅、荒谷前駅利用 (綾織エリア) 10.2km/52分 (見学時間除く)
番号/No | スポット名 | 寄道スポット | 概要 |
始点 ↓ |
綾織駅 3.2km (18分) |
羽黒堂と羽黒岩 | 平安時代に創建された神社のお堂の裏手には松の木と背比べした岩がある(遠野物語拾遺第10話)。 |
① / 5 ↓ |
石上神社 5.7km (30分) |
続石 | 弁慶が持ち上げて作ったとも言われる3つの巨石からなる鳥居状の創造物、山の神の伝説が残る(遠野物語第91話)。 |
千葉家の曲がり家 | 石垣を築き、前面に柵をめぐらした南部曲り家の代表格、「日本十大 民家」の一つ。 | ||
光明寺 | 天女が蓮池に降たと伝えられる(遠野物語拾遺第3、4話)、綾織の起源とされる綾地打敷を所蔵。 | ||
オオカミの供養碑 | 赤子や馬を襲うこともあったオオカミ(遠野物語第38話)。里を守るために狩られた御犬の供養塔。 | ||
② / 11 ↓ |
駒形神社 1.0km (5分) |
||
③ / 28 ↓ |
鞍迫観音堂 (白山神社) 0.3km (1分) |
||
終点 | 荒谷前駅 |