今朝、妻が真面目な顔で話していた内容をブログにアップしたようなのでシェアします。わたしもこれは良い考えだと思います。 (以下コピペ) 今日で父が96歳になります。元気にまだ現役ゴルファーでもありますよ。(エージシュートは続きを読む妻のブログより[…]
続きを読む 妻のブログより
ご寄付のお願い
>>「希望とおの」寄付のお願い>>
皆様に、ご理解と寄付のお願いをさせて頂きます。何卒ご協力をお願いします。
この地でともに生きる
今朝、妻が真面目な顔で話していた内容をブログにアップしたようなのでシェアします。わたしもこれは良い考えだと思います。 (以下コピペ) 今日で父が96歳になります。元気にまだ現役ゴルファーでもありますよ。(エージシュートは続きを読む妻のブログより[…]
続きを読む 妻のブログより釜石にある、遠野まごころネットの就労支援センターを取材して頂きました。スタッフも利用メンバーさんも良い顔をしていますね。嬉しいです。最近は特にみんなのやる気というか前向きな姿勢を感じています。席替えをしたり、新商品の検討続きを読む遠野まごころネット 就労支援センター みんな明るく元気に活動しています。[…]
続きを読む 遠野まごころネット 就労支援センター みんな明るく元気に活動しています。遠野、釜石を中心に進めている「地域産業パートナーシップ協同組合」、その準備も佳境に入っています。まずは受け入れ機関の認定を受けなければなりませんが、もう少しで申請ができるところまで来ています。 国の新たな法制度も徐々に進続きを読む地域産業パートナーシップ協同組合の準備も進んでいます。[…]
続きを読む 地域産業パートナーシップ協同組合の準備も進んでいます。とうほく総研のNETTという機関紙に掲載して頂きました。 「日本国内はもとより、世界中いたるところで災害が発生している昨今、私たちはもう一度考えるべきだと思います。」ということを書かせて頂きました。 自分が聞きたいことだ続きを読むよかったら読んでください。[…]
続きを読む よかったら読んでください。アレクサという変なものが流行している。これは人工知能でしょうか? 兎に角いろんなリクエストにお答えするわけです。お答えできないものには無視をするという態度がイマイチですが、私の場合、女房殿に何か指示されて、出来ない、もし続きを読むアレクサ[…]
続きを読む アレクサ正月はできるだけ歩くというのが恒例です。今日は山の神がお休みということで、恵の森をスノーシューで散策しました。例年に比べて雪が少なく、時折草が露出しますが、やっぱり最高の気分です。山の神も上機嫌だったし・・・。 木漏れ日続きを読む柏木平・恵の森のスノーシュー[…]
続きを読む 柏木平・恵の森のスノーシュー明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。そして皆様にとって良き歳となりますようにお祈りいたします。亥に戌はバトンタッチしましたよ。(私は戌年60歳) 今年もご利益一杯かも・・・ まずは家の山の神に早朝続きを読む良いお正月です! 本年もよろしくお願いします![…]
続きを読む 良いお正月です! 本年もよろしくお願いします!2018年・平成最後の年が終わります。皆様本当にお世話になりました。心から感謝します。来年もどうぞよろしくお願いします。 今年も最後の最後まで世界中が、地震、津波、豪雨、土砂崩れなどに襲われた年でした。被災した方々にお見続きを読む平成最後の年が終わります。[…]
続きを読む 平成最後の年が終わります。インドネシアの津波被害 インドネシア・カウンターパートの DOMPED DHAUFA から活動写真等が届きましたのでおしらせします。 地震(火山系)+津波 という被害は壮絶です。とてもアップできないものもあります。東日本続きを読むインドネシアの支援を一緒に![…]
続きを読む インドネシアの支援を一緒に!インドネシアのカウンターパート、DOMPED DHUAFA から連絡がありました。彼らはすでに現地で救援活動に入っています。なんとか応援したいと思いますので、皆様よろしくお願いします。 Tku Mr Tada, its 続きを読む助け合いましょう。インドネシア津波被害の支援金を募集します。[…]
続きを読む 助け合いましょう。インドネシア津波被害の支援金を募集します。